/
イルミオの文化

Salinka Dhamijaの紹介:イルミオのマーケティングオペレーションインターンとのQ&A

イルミオ本社前のサリンカ・ダミジャ

この継続的なシリーズでは、組織全体からイルミオの2024年夏期インターンについて知ることができます。 

イルミオ史上最大のインターンクラスにスポットライトを当てることができてうれしいです!この夏、さまざまな分野のインターン生がカリフォルニア州サニーベール本社のイルミオチームに加わり、3か月間のキャリア準備を行いました。  

今月は、イルミオのマーケティングオペレーションインターンであるサリンカ・ダミジャ氏に話を聞きました。サリンカは、イルミオのマーケティングオペレーションチームでの役割、新しいプロジェクトで直面した課題、インターンシップで学んだ貴重なキャリアの教訓についての洞察を共有しました。

Q: インターンシップを通じて、テクノロジー業界で働くことに対する認識はどのように変わりましたか?

イルミオのようなテクノロジー企業は非常に厳格で忙しい環境になるだろうと予想していました。しかし、イルミオでは、仕事と楽しみのバランスが取れていることがわかりました。誰もが自分の仕事と責任を自覚し、目標を達成するために一生懸命働きます。同時に、人々はコラボレーションと休息を気にします。  

入社前は基本的にイルミオとその製品や目的についての知識がなかったので、白紙の状態でした。職場文化やインターンシップの構造に関して何を期待すればよいのかわかりませんでした。今では、知り合いにイルミオについて話すとき、ポジティブなことしか言えません。ここでの経験は、インターンシップの初日から私の予想を超えていました。  

イルミオのインターンであるサリンカと彼女のチームは、本社での屋外ランチ中にサニーベールの太陽の光を浴びています。

Q: この夏に学んだスキルや実践で、イルミオを体験した後に活用したいと思っているものは何ですか?

この夏、私は企業環境でのコラボレーションについて多くのことを学びました。いくつかのプロジェクトで、社内外のチームが協力して作業することができました。  

思い浮かぶ一例が、Sojourn プロジェクトです。サードパーティベンダーから不一致のデータをクリーンアップし、正確にインポートする必要がありました。これには、データの不一致の問題を解決するために、ベンダーとの緊密な協力が必要でした。解決策にたどり着くために全員が協力しなければならなかった、多くのやり取りでした。

別の例は、ピープル オペレーション チームのインターン仲間である Kayla Ishisaki と一緒に July Illumineer ニュースレターの TikTok の作成に取り組んだときです。プロジェクトが予定通りに完了するように、責任を分担しました。同時に他のいくつかのプロジェクトに取り組んでいたため、タスクの優先順位付けと時間管理について多くのことを学びました。また、各人の役割がどのように組み合わさって、プロジェクト全体の成功に影響を与えるかもわかりました。

イルミオの企業文化はコラボレーションを促進します。グループワーク、さまざまなオープン会議室、オープンデスクレイアウト、さらには昼食に屋内と屋外の両方に座るスペースなど、HQは新しい人々と簡単に出会い、チーム間の関係を構築できるように設定されています。インターンシップ中にネットワーキング、協力、チームワークの経験を積んできましたが、これらはあらゆるキャリアにおいて非常に貴重なスキルだと思います。

Q: 特に挑戦したプロジェクトはありますか?その課題をどのように克服しましたか?

この夏に取り組んだ主なプロジェクトは、MarTech(マーケティングテクノロジー)スタック図です。前提自体は難しくなかったが、かなり複雑なプロジェクトであることが判明した。この仕事は私の 3 か月間のインターンシップ全体に及び、マーケティング部門全体のチームからのサポートが含まれていました。

図を作成するには、マーケティングで使用されているすべてのアプリについて学ぶ必要がありました。次に、アプリがどのように接続され、マーケティング プロセスのどこに位置するかを理解する必要がありました。

プロジェクトの開始時に、私は時間をかけて、チームが使用していたアプリのリストを深く掘り下げました。各アプリのウェブサイトにアクセスして、その主な機能が何であるかを学びました。次に、さまざまなマーケティング チーム メンバーに連絡を取り、彼らが日常的にプログラムをどのように使用しているか、およびプロセスにおけるプログラムの主な目的は何かを学びました。  

図を作成し、フローを設定した後、私は同じ人々に連絡を取り、図に関する洞察を聞きました。情報を正確に描写していることを確認したかったのです。これにより、イルミオのマーケティングチームが使用しているすべてのプログラムを効率的かつ正確に示す更新された図を完成させることができました。

Q: イルミオ本社で対面インターンシップをして一番良かったことは何ですか?

一番良かったのは人々でした。イルミオの文化は非常に歓迎的です。知っていても知らなくても、みんないつもとても親切で、チームの一員だと感じさせてくれました。ミーティングのスケジュールを立てたり、会話を始めたりするのは簡単でした。インターンにも、誰もが喜んで時間とサポートを提供してくれました。

ランチでもデスクでの会話でも、マーケティングチームの会議でも、全社的な大規模なイベントでも、イルミオではコミュニティと友情が常に祝われていました。そのおかげで、仕事に来るのが楽しくなりました。

将来のインターン生へのアドバイスは、本社の同僚やメンターとつながる機会を最大限に活用することです。質問したり、さまざまな部門の人々に連絡したりすることを恐れないでください。人間関係を築き、他の人から学ぶことは、インターンシップをよりやりがいのあるものにするだけでなく、キャリアで成功するための準備にもつながります。

イルミオのインターンとしてチームに参加することに興味がありますか?来年度の募集も近日中にスタートします!イルミオインターンプログラムの詳細をご覧ください。

関連トピック

No items found.

関連記事

アンドリュー・ルービンとのQ&A:CNBCのディスラプターであることについて
イルミオの文化

アンドリュー・ルービンとのQ&A:CNBCのディスラプターであることについて

Disruptor 50の発表に続いて、CEO兼共同創設者のAndrew Rubin氏に、今日のサイバーセキュリティにおけるディスラプターであることの重要性と、それが生まれた経緯についての見解を聞きました。

Inside Illumio:  Sophina Gellon
イルミオの文化

Inside Illumio:  Sophina Gellon

Inside Illumioは、イルミオの世界クラスの製品に焦点を当てた月刊シリーズです。今月は、イルミオの不動産および職場サービス責任者であるソフィナ・ゲロン氏に会いましょう

イルミオの内部: Anna Brafchak
イルミオの文化

イルミオの内部: Anna Brafchak

イルミオのプロジェクト管理担当シニアマネージャーであるアンナ・ブラフチャック氏に会いましょう。

コルビー・クックの紹介:イルミオのセールスインターンとのQ&A
イルミオの文化

コルビー・クックの紹介:イルミオのセールスインターンとのQ&A

イルミオの営業チームでのコルビーの経験、新しいプロジェクトで直面した課題、インターンシップ中に学んだ貴重なキャリアの教訓についての洞察を得ることができます。

ケイラ・イシサキの紹介:イルミオ・ピープル・オプス・インターンとのQ&A
イルミオの文化

ケイラ・イシサキの紹介:イルミオ・ピープル・オプス・インターンとのQ&A

イルミオのピープルオペレーションチームでの役割、新しいプロジェクトで直面した課題、インターンシップ中に学んだ貴重なキャリアの教訓について、ケイラから洞察を得ることができます。

Q&A: イルミオのインターンになるのはどんな感じか
イルミオの文化

Q&A: イルミオのインターンになるのはどんな感じか

この夏、製品管理チームのインターンとしてイルミオでの経験について、Sachin Murthyから聞いてください。

違反を想定します。
影響を最小限に抑えます。
レジリエンスを高めます。

ゼロトラストセグメンテーションについて詳しく知る準備はできていますか?